BMW ブラックキドニーグリル交換方法(M240iクーペ)
2017/11/12
BMW M240iクーペ(MT) エクステリア改善計画にて宣言したとおり、まずは「BMW M Performance ブラックキドニーグリル」をDIYで装着した。今回はその交換方法と「装着前と装着後」の比較などをレビューしたい。
![]() 【BMW純正】BMW F22 2シリーズ BMW M Performance ブラック・キドニー・グリル セット |

出てきた6つのボルトを外す

必要なものは★型のT30Hのドライバー

6つのボルトが外れたら手前側に引くとフロントバンパーがグリル上部だけボディから離れる状態になる

あとはバンパーを手前に引いて隙間をつくって手を忍ばせて内側から留めクリップ押してグリル側から引っ張るためまずはクリップの位置を確認。

上部に3つ、下部に2つ、左右1個ずつあり、ご覧のように無理やり作業する。

ご覧のように1箇所だけ大きく外してしまうと他が外れにくくなるので注意

苦戦したのちようやく片側が外れた。経験上、このやりかたは裏技の類だと思う。ディーラーではフロントバンパーをしっかり外して作業するはず。

片側が外れればその穴からもう片方を同じように外せばOK。

両方外れた状態。あとはゆっくりとカチッとはめるだけ。

はい出来上がり。やっぱコレだな。


「装着前」と比較するとその差は歴然

ボディがブラックだと特に

効果があると思う

フロントビューはこれで完成

その他アングルを何枚か




★最後に
筆者は、これまでに「マフラー交換」や「タイヤ交換」、「ナビ/スピーカー交換」、「サスペンション交換」などの経験があったため、ネットで事前調査をした時点では当作業は初級レベルのDIYだと思っていた。
しかし、いざ作業をしてみるとほぼ手探り(見えない)の作業だし、手首を痛めるし、パッと見はわからない傷がついてしまったりと「非常にリスクの高い作業」であった。
せっかくの外車、かつ新車を買われるのであればディーラーでの発注、交換を強くオススメする。
みんカラはこちら YouTubeチャンネル
![]() 2018/11/14 | 私がBMWアダプティブMサスペンションをダウンサスでローダウンしない理由 | ![]() 2017/11/12 | BMW M240iクーペ(MT) エクステリア改善計画 ※M3/M4と比較 |
![]() 2017/11/12 | BMW ブラックキドニーグリル交換方法(M240iクーペ) | ![]() 2017/11/12 | BMW M240i純正トランクスポイラー取り外し方法 |
![]() 2017/11/12 | 「BMW M Performance(風)トランクスポイラー」装着 | ![]() 2017/11/12 | BMW M240iスモークテールをビフォーアフターで比較 |
![]() 2017/11/12 | BMW M240iクーペ 純正リアバンパー取り外し方法 | ![]() 2017/11/12 | BMW M240iクーペ カーボンリアディフューザー取り付け |
![]() 2017/11/12 | BMW M240iクーペ マフラーカッター装着方法(Burger Motorsports) |
★カテゴリー
![]() | BMWの「駆けぬける歓び」を検証 | ![]() | ルノースポール(R.S.)とニュルブルクリンクFF最速伝説 |
![]() | RX-8とロータリーエンジンと3ヶ月生活 | ![]() | MAZDAロードスターで人馬一体を味わう |
![]() | FRで駆けるドライブコース | ![]() | BMW M240iエクステリア |
![]() | ドラテクを学ぼう | ![]() | 試乗レポート |
![]() | 小ネタ/比較/ランキング | ![]() | GJアテンザ エクステリア |
![]() | GJアテンザ吸排気/足回り | ![]() | GJアテンザ内装 |