BMW M240i純正トランクスポイラー取り外し方法
2017/11/12
近日中に取り付ける「あるパーツ」に先だって純正トランクスポイラーを取り外すことにした。このDIYは約2年前のGJアテンザ エンブレム取り外しにてわかっていることだが、かなり根気がいる作業である。
↑まず取り外し前の写真。さり気ない。
↑さり気なさすぎる。。
↑まずは養生。倉庫を大捜索して数年前に買ったシワシワの「マスキングテープ」を利用した。なるべくトランクスポイラーとボディの間に挟むようにはろう。
本来は↑のようなキットを買った方がよいが、
↑今回は細い針金で代用してみた。針金は50cmくらいに切って、ゆっくりと摩擦熱で溶かしていくように両面テープを切っていく。
↑ある程度切ったら養生テープなどを間に挟む
↑この辺は両面テープの幅が細いのもあってペリペリと簡単に剥がれていく
↑トランクスポイラーを取り外したら、中央の両面テープをゴム手袋をしながら手でこすって剥がす。だが両サイドはしつこいので「ステッカーはがし剤」で根気よく剥がそう。写真右下に電源タップが見えるのは「ドライヤーで温め作戦」をしたためだが効果はほとんどなかった。。
↑トランクスポイラーの裏を見ると両サイドの両面テープが手強そうなのがわかる
![]() 2018/11/14 | 私がBMWアダプティブMサスペンションをダウンサスでローダウンしない理由 | ![]() 2017/11/12 | BMW M240iクーペ(MT) エクステリア改善計画 ※M3/M4と比較 |
![]() 2017/11/12 | BMW ブラックキドニーグリル交換方法(M240iクーペ) | ![]() 2017/11/12 | BMW M240i純正トランクスポイラー取り外し方法 |
![]() 2017/11/12 | 「BMW M Performance(風)トランクスポイラー」装着 | ![]() 2017/11/12 | BMW M240iスモークテールをビフォーアフターで比較 |
![]() 2017/11/12 | BMW M240iクーペ 純正リアバンパー取り外し方法 | ![]() 2017/11/12 | BMW M240iクーペ カーボンリアディフューザー取り付け |
![]() 2017/11/12 | BMW M240iクーペ マフラーカッター装着方法(Burger Motorsports) |
★カテゴリー
![]() | BMWの「駆けぬける歓び」を検証 | ![]() | ルノースポール(R.S.)とニュルブルクリンクFF最速伝説 |
![]() | RX-8とロータリーエンジンと3ヶ月生活 | ![]() | MAZDAロードスターで人馬一体を味わう |
![]() | FRで駆けるドライブコース | ![]() | BMW M240iエクステリア |
![]() | ドラテクを学ぼう | ![]() | 試乗レポート |
![]() | 小ネタ/比較/ランキング | ![]() | GJアテンザ エクステリア |
![]() | GJアテンザ吸排気/足回り | ![]() | GJアテンザ内装 |