ガラスコーティング剤比較
2017/03/20
これまでの車では頻繁に洗車やワックス、簡易コーティングを施行してきました。
GJアテンザをソウルレッドで購入にあたり自分でコーティングするにしても最適なものを選択したく調査してみました。
★こんな人に
- 見た目のピカピカよりも塗装の保護が目的
- 出来るだけ長持ちするのにしたい
- DIYはそこそこやっていて一回くらいなら根気よくやれる
★知ってましたか?
- コーティングには大きく撥水性と親水性がある
- 「イオンデポジット」とは主に水道水に含まれる成分がボディに固着してウロコの様になるもの
- 「ウォータースポット」とはボディの上の水玉が虫眼鏡のレンズの効果で塗装にダメージを受けたもの
- ガラスコーティング剤と言ってもカー用品店で売ってる様な簡易タイプは「シリコン系」、それよりも割高で高性能なのは「フッ素系」であるが、本物のガラスの皮膜が出来るのは「完全無機質ガラス」だけであり、その光沢や耐久性は圧倒的に高い(値段も)。
★どんなコーティング剤を選べば良いの?
- 塗装の保護が主目的ならイオンデポジットやウォータースポットが出来にくい「親水性」
- 本物のガラスの皮膜が出来る「完全無機質ガラス」、見分け方は入れ物がガラス瓶である事。
- DIYでやるのだから1〜2万で、液剤が1つであるものにしたい。
★比較
◆製品名、スーパーピカピカレイン
◆特徴
- 完全無機質の100%ガラスコーティング剤
- 親水性
- 5000〜10000円
- 完全無機質の100%ガラスコーティング剤
- 親水性
- 5000〜10000円
◆製品名、カーピカル ミラーコート
◆特徴

親水性でも充分にピカピカです
みんカラはこちら YouTubeチャンネル
スーパーピカピカレイン
私も使ってます! | スーパーピカピカレイン | カーピカル ミラーコート |
![]() 2017/03/20 | GJアテンザ ロードノイズ対策 ウェザーストリップ | ![]() 2017/03/20 | GJアテンザ ロードノイズ対策 エーモン ロードノイズ低減マット |
![]() 2017/03/20 | GJアテンザ ロードノイズ対策 タイヤハウスデッドニング | ![]() 2017/03/20 | ガラスコーティング剤比較 |
![]() 2017/03/20 | GJアテンザ ミラー 自動降下 取り付け | ![]() 2017/03/20 | GJアテンザ 写真 南伊豆 あいあい岬 |
![]() 2017/03/20 | GJアテンザ 写真 伊豆白浜 | ![]() 2017/03/20 | GJアテンザ 写真 南 伊豆 |
![]() 2017/03/20 | GJアテンザ 写真 伊豆高原 | ![]() 2017/03/20 | GJアテンザ 写真 道の駅 伊東マリンタウン |
![]() 2017/03/20 | GJアテンザ 写真 スカイウォーク | ![]() 2017/03/20 | GJアテンザ 写真 大黒PA |
![]() 2016/09/04 | GJアテンザ アルミペダル取付方法(ノーブランド) | ![]() 2016/09/04 | GJアテンザ サイドブレーキカバー(赤ダブルステッチ)取付方法 |
![]() 2016/02/20 | GJアテンザ ロングパドルシフト装着 |
★カテゴリー
![]() | BMWの「駆けぬける歓び」を検証 | ![]() | ルノースポール(R.S.)とニュルブルクリンクFF最速伝説 |
![]() | RX-8とロータリーエンジンと3ヶ月生活 | ![]() | MAZDAロードスターで人馬一体を味わう |
![]() | FRで駆けるドライブコース | ![]() | BMW M240iエクステリア |
![]() | ドラテクを学ぼう | ![]() | 試乗レポート |
![]() | 小ネタ/比較/ランキング | ![]() | GJアテンザ エクステリア |
![]() | GJアテンザ吸排気/足回り | ![]() | GJアテンザ内装 |