GJアテンザ Odulaオフセットナンバーステー検討
2016/09/04
フォグ メッキ塗装によりフォグまわりが大幅に改善されたのですが、下の写真のように太陽の元で見るとソウルレッドの色が飛んでしまうと浮いて見えてしまいます。
そこで対策としてアクセラで皆さんが付けている「Odulaオフセットナンバーステー」を検討しました。
そして試行錯誤の上「プレートアジャスター2 EX-45」で解決したのでそちらを解説します。
![]() 星光産業 EX-45 プレートアジャスター2 |

ご覧のとおり太陽の元ではメッキフォグが浮いて見えてしまいます。
ちなみに真ん中のS15は元々管理人が乗ってた実車で現在は会社のM先輩が乗っています。右のスカイラインはキューのです。

オフセットナンバーステー装着前です

でオフセットナンバーステーを付けたとしたらこうなるはずです。ごめんなさい!こちら単純にテープで貼っただけです。
正直アクセラやデミオのように元々グリルの中にナンバープレートがある場合は良くてもアテンザにはアンマッチですね。

そこでメッキの質感バッチリのナンバープレートアジャスターを装着して「メッキフォグ」の違和感をおさえ、純正では少し「しゃくれ」ているナンバープレートの角度を改善しました。

純正だとご覧のように「しゃくれ」てます
みんカラはこちら YouTubeチャンネル
フォグガーニッシュ(セパレート)
| フォグランプトリム ★私も装着してます★
|
![]() 2017/11/12 | GJアテンザ ツライチ 方法 | ![]() 2017/11/11 | GJアテンザで男の血をたぎらせろ |
![]() 2017/10/18 | GJアテンザ シャークフィンアンテナ取り付け方法 | ![]() 2017/10/18 | GJアテンザ トランクスポイラー装着 |
![]() 2017/10/18 | GJアテンザ フォグ メッキ塗装 | ![]() 2017/10/18 | GJアテンザ M'z CUSTOM(エムズカスタム) サイドスカート装着 |
![]() 2017/10/18 | GJアテンザ キャリパー塗装 | ![]() 2016/09/04 | GJアテンザ ホイール交換(ADVAN Racing RZ) |
![]() 2016/09/04 | GJアテンザ ローダウン(RS-R Ti2000 DOWN) | ![]() 2016/09/04 | GJアテンザ グリル塗装(後期色のグレーのガンメタリック) |
![]() 2016/09/04 | GJアテンザ フォグ ガーニッシュ メッキ 比較 | ![]() 2016/09/04 | GJアテンザ 汎用リップスポイラー(EDPM系ゴムスポンジ素材) |
![]() 2016/09/04 | GJアテンザ Odulaオフセットナンバーステー検討 | ![]() 2016/09/04 | GJアテンザ エンブレム 取り外し |
![]() 2015/09/14 | GJアテンザ 見た目のいじり大方針! |
★カテゴリー
![]() | BMWの「駆けぬける歓び」を検証 | ![]() | ルノースポール(R.S.)とニュルブルクリンクFF最速伝説 |
![]() | RX-8とロータリーエンジンと3ヶ月生活 | ![]() | MAZDAロードスターで人馬一体を味わう |
![]() | FRで駆けるドライブコース | ![]() | BMW M240iエクステリア |
![]() | ドラテクを学ぼう | ![]() | 試乗レポート |
![]() | 小ネタ/比較/ランキング | ![]() | GJアテンザ エクステリア |
![]() | GJアテンザ吸排気/足回り | ![]() | GJアテンザ内装 |