ルノーメガーヌ エステートGT220 試乗レポート
2018/11/27
最強スポーツカーというと0-100km/hや最高速などがすごいのかと想像されると思うが、ここでの「最強」とは、
・MTの操作性
・スポーティ感
・実用性
の3つのバランスである。
★MTの操作性
・クラッチのストロークとつながる位置はNDロードスターやインテR並みに最適。メガーヌRSよりは少し軽いが86やS660のように軽すぎることはない。またメガーヌRSよりもショックが少なくクラッチミートが楽でショックレスな運転が可能。・ブレーキの初期制動やコントロール性およびアクセルレスポンスがよく、ペダルレイアウトとギア比も最適なのでヒールトゥがやりやすい。
★スポーティ感
・ハンドルの形状は2009年式の2代目Z4(ABA-LM25)のハンドルと同等レベルで良く、重すぎず軽すぎる違和感がない。・エンジンはさすがルノースポールがてがけただけあって「いい音」を奏でるし、シフトダウンが楽しくなるほどのアクセルレスポンス。
・シートはホールド感がよく、レカロよりもソフトで長時間の運転も疲れない。
★実用性
・全幅180cm以下、、ではないが181cmと全長460cm以下で日本の道路事情にマッチ。・ワゴンで荷物は乗るし、ホイールベース270cmで直進安定性が良くクルコン付きで長距離もOK。
・ハッチバックよりも断然後部座席の足元が広く、FRのようにドライブシャフトがないため5人しっかり乗れる。
★総評
ルノーメガーヌ エステートGT220は「超カッコイイ車」とはいえないが、近年のMTの絶滅化によるオルガンペダル化やダウンサイジングターボ化でフィーリングが合わない車が多くなった今、ヒールトゥなどが思いどおりに操作できる点で大変希少な車である。またBMW3シリーズや三菱ランエボなどのセダン/ワゴンベースのクラッチのストロークは長くなりがちであるが、このメガーヌエステートGT220は他のスポーツカーと同様にショートストロークであるため、実用性もふまえると唯一無二な車だといえる。
昔スポーツカーに乗っていて、車は絶対MT派で、セカンドカーは無理という方にはBMWよりもオススメしたい車である。

最近のルノー顔が一番マッチしてると思う

サイドビュー

シルバーのルーフレールやリアディフューザーがアクセントになっていてGood



メガーヌ独特のリアのブリっと感が良い
みんカラはこちら YouTubeチャンネル
![]() 2019/04/09 | ルノー・メガーヌR.S. VS メガーヌGT!両車があのFRドイツ車になり代わる!? | ![]() 2019/04/06 | 【FF最速】シビックタイプRをついに撃墜!?新型ルノー・メガーヌR.S.の三種の神器がスゴイ!(4コントロール/4HCC編) |
![]() 2019/03/03 | 【FF最速】シビックタイプRをついに撃墜!?新型ルノー・メガーヌR.S.の三種の神器がスゴイ!(DASS編) | ![]() 2019/02/06 | 【必見】絶対に失敗しないルノー車の購入方法 |
![]() 2019/01/03 | ルノー・スポールの間口を広げた偉大なるルーテシアR.S. | ![]() 2018/12/03 | 【納車】ついに手に入れたルノースポール(ライコネン優勝おめでとう) |
![]() 2018/12/03 | 【2018年】新型ルノー・メガーヌGT/MCルーテシアRSトロフィー★イッキ乗り | ![]() 2018/11/27 | ルノーメガーヌRSの瞬発力と存在感はウサイン・ボルト級 |
![]() 2018/11/27 | アバルト124スパイダーの「刺激」に勝るのはあの「レーシングスピリット」だけ | ![]() 2018/11/27 | FF最速遺伝子!RENAULTメガーヌRS 273トロフィー2 試乗レポート |
![]() 2018/11/27 | ルノーメガーヌ エステートGT220 試乗レポート |
★カテゴリー
![]() | BMWの「駆けぬける歓び」を検証 | ![]() | ルノースポール(R.S.)とニュルブルクリンクFF最速伝説 |
![]() | RX-8とロータリーエンジンと3ヶ月生活 | ![]() | MAZDAロードスターで人馬一体を味わう |
![]() | FRで駆けるドライブコース | ![]() | BMW M240iエクステリア |
![]() | ドラテクを学ぼう | ![]() | 試乗レポート |
![]() | 小ネタ/比較/ランキング | ![]() | GJアテンザ エクステリア |
![]() | GJアテンザ吸排気/足回り | ![]() | GJアテンザ内装 |